8月4日は京都リサーチパークにおいて財団法人京都産業21の主催による「顧客・販路拡大のためのWEB活用セミナー」で~WEBの徹底活用のポイント~と題してお話させていただきます。
2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀企業受賞
社長の日記
三元ラセン管工業
ビジネスマッチングブログBMB
2010年7月30日金曜日
2010年7月29日木曜日
JSTイノベーシィオンプラザに出講
昨日は、和泉市で大阪府産業デザインセンターが運営している、ビジネスマッチングブログBMBの第15回勉強会がテクノステージ和泉まちづくり協議会の勉強会と共催で開かれ和泉市テクノステージまで行ってきました。
最初に大阪府立南大阪高等職業技術専門校を見学、敷地の広さと最新設備の充実さには驚きました。
工場見学は和泉市テクノステージにある7つの企業を3つに分かれて見学、私はエムテクニック㈱と2008年「大阪ものづくり最優秀企業賞」を受賞した坂本造機㈱の2社を見学してきました。
2社とも素晴らしい会社でした、勉強になりました。
工場見学会終了後はJSTイノベーションプラザに70名以上が参加して、大阪産業デザインセンターの川本様のコーディネータでパネリストが㈱エンジニアの高崎社長さん、オビタスター㈱の高畑社長さん、私の3人でBMB活用と効果についてのパネルディスカッションが行われました。
2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀企業受賞
社長の日記
三元ラセン管工業
ビジネスマッチングブログBMB
最初に大阪府立南大阪高等職業技術専門校を見学、敷地の広さと最新設備の充実さには驚きました。
工場見学は和泉市テクノステージにある7つの企業を3つに分かれて見学、私はエムテクニック㈱と2008年「大阪ものづくり最優秀企業賞」を受賞した坂本造機㈱の2社を見学してきました。
2社とも素晴らしい会社でした、勉強になりました。
工場見学会終了後はJSTイノベーションプラザに70名以上が参加して、大阪産業デザインセンターの川本様のコーディネータでパネリストが㈱エンジニアの高崎社長さん、オビタスター㈱の高畑社長さん、私の3人でBMB活用と効果についてのパネルディスカッションが行われました。
2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀企業受賞
社長の日記
三元ラセン管工業
ビジネスマッチングブログBMB
2010年7月10日土曜日
ステンレスに虫が食べたような大きな穴が
ステンレスでも流体を間違えると簡単にこんな大きな穴が開いてしまいます。 フレキシブルチューブやベローズを発注するときには使用流体をちゃんとお調べのうえ発注してください。 大きな事故につながることにもなりかねますので、ご注意ください。 ステンレスは錆びない金属ではありません。 錆びにくい金属です。 |
登録:
投稿 (Atom)