投稿

2024の投稿を表示しています

「特定の技術をテーマにした企画展」第1回目のテーマ「難削材加工技術展」に出展しています。

イメージ
2024年12月3日~2025年1月30日までMOBIO常設展示場 企画展コーナー(クリエイション・コア東大阪 北館2F)において 「特定の技術をテーマにした企画展」第1回目のテーマ「難削材加工技術展」を開催しています。 弊社ではチタン・インコネル・ハステロイ製等の成形ベローズや難削材の多層ベローズを出展中です。

工場見学受入サイト「大阪街中(まちじゅう)ものづくりパビリオン」に登録しました。

イメージ
大阪・関西万博で来阪する方たちに大阪のものづくりを知っていただこうと、工場見学受入サイトを立ち上げました。 詳細は >>>>>>  社長の日記

新着情報が更新されました!

イメージ
大阪産業局発行の海外向けプロモーション冊子 「business With OSAKA」  >>>>>>  大阪の先端技術とものづくり企業

フランジ内面と短管内面を研磨加工したベローズ伸縮管

イメージ
292mmx200L  詳細は >>>>  NCネットワーク

ベローズとフレキシブルチューブの違いを解説しています。

イメージ
ベローズとフレキシブルチューブの違い(解説記事) >>>>>  

耐圧、柔軟性ニーズに対応したベローズ /Bellows designed to meet pressure resistance and fle...

イメージ

これも多層ベローズです。

イメージ
ベローズ内径15mmx82L 両端特殊金具 ベローズ板厚0.12mmx2層 軸方向伸縮量-11mm 設計圧力3.0Mpa 材質 ベローズ・金具:SUS316L

短面間ベローズ伸縮管

イメージ
VG250Aフランジと特殊フランジが付いた短面間ベローズ伸縮管… 詳細は https://www.nc-net.or.jp/company/66038/product/detail/228167/

機械要素技術展の我社の展示ブースに沢山の方がお越しいただき有難うございました。

イメージ
機械要素技術展でベローズに触り写真撮影や動画撮影をして帰るお客さんが沢山います。 会社に帰って報告書やプレゼンの資料にするそうです。 展示ブースにお越しいただいた何倍もの人我が社のベローズの良さを知って頂くことができます。

東京ビッグサイトで開催の機械要素技術展の展示ブースは東2ホール E14-42です。

イメージ
6月19日から21日まで東京ビッグサイトで開催される日本ものづくりワールド 第29回機械要素技術展の三元ラセン管工業の 展示ブースは、 東2ホール入口を直進 して突き当りを左に曲がって最初の通路E14の2社目です。 三元ラセン管工業のブースは、東2ホール E14-42です。

ベローズの未来はお任せください。

イメージ

6月の機械要素技術展にベローズを出展します。

イメージ
、東京ビッグサイトで6月19日から3日間、開催される機械要素技術展に ベローズを出展します。 >>>>>  新着情報

生成AIがハステロイの2層ベローズの耐久性が素晴らしいと褒めています。

イメージ
三元ラセン管工業の評価を生成AIで調べてみると、お客さんがハステロイの2層ベローズの耐久性が素晴らしいと褒めています。

バネ定数の低い6.5sフェルール付きベローズ

イメージ
162mmx185L 両端6.5sフェルール付きのベローズ 設計温度100℃ 設計圧力 -3Kpa 軸方向伸縮量 ±10mm バネ定数 12.8N/mm ベローズ板厚0.2mm 材質 ベローズ:SUS316L フェルール:SUS304

900℃のガスが流れる配管に使われるインコネル製薄肉ベローズ

イメージ
詳細は >>>>>  NCネットワーク

面間85mmでも大きな伸縮を取ることが出来る短面間ベローズ伸縮管

イメージ
詳細は >>>>>>  NCネットワーク