大阪でいちばん人を大切にする会社に認定されました! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 2月 29, 2016 ウエル(よく) ワーク(働く) WellWork2015に認定されました。 三元ラセン管工業 BMB 社長の日記 Facebookページ 続きを読む
何にでも挑戦するゲンバ男子 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 2月 29, 2016 現場に行くとベローズ成型を改良するため汎用旋盤を使って部品の製作をしていました。 ゲンバ男子 の山田君は設計チームに所属しているが、現場に入って製造作業や検査作業をこなし、現場から機械の改良を聞くと自分で設計し旋盤も教えてもらい自分で製作します。 非破壊検査協会の技術者試験 いも1月に合格し、先日はキルギス、ウズベキスタンからの会社見学の案内人に参加したり最近は溶接も習い始めています。 三元ラセン管工業 BMB 社長の日記 Facebookページ 続きを読む
19日にアップしたベローズと似たベローズを1年前にもアップしていました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 2月 24, 2016 19日のベローズ には両端に金具がついていないんですが、使用は似たようなベローズです。 ベローズ内径20mm ベローズ長さ204mm ベローズ 板厚0.14mmx2層 軸方向伸縮量-38mm 使用圧力1.0Mpa 三元ラセン管工業 BMB 社長の日記 Facebookページ 続きを読む
日に1500回の軸直角方向の変位を吸収するベローズ伸縮管 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 2月 23, 2016 350x295L 両端JIS10K(350A薄型)フランジ ホルダー付 ベローズ板厚0.2mmx2層 材質ベローズSUS316L フランジSS400 設計圧力1Pa バネ定数29N/mm 軸方向伸縮量-35mm(1日3回) 軸直角方向変位量±0.4mm(日に15000回、) 三元ラセン管工業 BMB 社長の日記 Facebookページ 続きを読む
9.0Mpaの外圧がかかるシール用ベローズ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 2月 19, 2016 試作中のベローズ 内径15mm 板厚 0.12x2層 バネ定数4.4N/mm 圧力 (内)大気圧 (外)9.0Mpa 軸方向伸縮量-10mm 軸直角変位+5mm 三元ラセン管工業 BMB 社長の日記 Facebookページ 続きを読む
溶接ベローズの伸縮管 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 2月 18, 2016 内径120mm 面間66mm 軸方向伸縮量-10mm 軸直角方向変位±2mm 設計圧力1000mmAq 材質ベローズSUS316L フランジSUS304 溶接ベローズ >>>>>>> 三元ラセン管工業 BMB 社長の日記 Facebookページ 続きを読む
伸縮管のホルダーを溶接中 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 2月 17, 2016 伸縮管の溶接作業が最終段階 ベローズの溶接が終わりホルダーを溶接すればすべて終了、次のHeリーク検査と仕上げの工程に進みます。 Heリーク検査とは ヘリウムリークディテクタ を使って、Heガスを用いて溶接箇所の漏れを調べる検査です。 ヘリウムリークディテクタは真空ポンプでベローズ内を真空状態にし、ベローズの 外側からHeガスを吹きかけます。 溶接箇所に漏れがあると、そこからHeガスが真空中のベローズ内にガスが吸い込まれ、 ヘリウムリークディテクタに内蔵の分析管がHeを検知し、漏れを発見する検査です。 三元ラセン管工業 BMB 社長の日記 Facebookページ 続きを読む